【機能比較①】LINE公式アカウントとLステップの機能の違い①

LINE×LステップでLINEを10倍進化させる

いつもありがとうございます。
イーコンセントの鈴木です。

最近、伝え方の本を読んでいます。

LINEやSNSでの情報発信が主流の中で
同じ内容の情報を発信していても
「伝え方」の違いで
大きな差が出ているからです。

そして、

情報発信する人の数は
増え続けるばかり。

この10年間で情報量は、
500倍以上になっているそうです。

そんな中で選んでもらうためは?
と思い伝え方を学んでいます。

さて、今回はLINE公式アカウントとLステップの機能の違い①をお伝え致します。

機能の違いを知らないと
LINE公式アカウントだけで大丈夫なのか
Lステップを導入した方が良いのか
判断が付かないからです。

参考にして頂ければと思います^^

LステップとLINE公式アカウントの機能比較

まずは、ざっと比較表でご確認ください。

機能一覧 Lステップ LINE公式アカウント
顧客管理 ×
予約管理 ×
リッチメニュー
キーワード自動応答
個別トーク
予約配信
ステップ配信
セグメント配信
リマインダ配信 ×
回答フォーム ×
タグ管理
友だち情報管理 ×
スコアリング ×
流入経路分析
クロス分析 ×

機能比較をすると、
このような感じになりますが
良く分からないですよね^^

大切なのは、

LINE公式アカウントを使う目的と役割

をまず決めることです。

LINE公式アカウントに
どんな目的と役割を持たせるかで
必要な機能が変わってきます。

例えば、

DMで送っていたバースデー・記念日案内をLINEで送りたい

・目的→コスト削減
・役割→DMに代わる顧客フォロー

これに必要な機能は、5つ。

1.回答フォーム
2.友だち情報管理
3.タグ付け管理
4.セグメント配信
5.予約配信

1.回答フォーム
→お誕生日や記念日の情報を取得するため

2.友だち情報管理
→回答フォームの回答情報を自動で管理するため

3.タグ管理
→配信対象者を簡単にセグメントするため

4.セグメント配信
→友だち情報とタグで対象者に絞り込み配信するため

5.予約配信
→配信日を決めておいて、事前に設定しておくと業務効率が良いため

・情報入力、情報管理、発送コスト、DM作成コストが不要になる→コスト削減
・セグメント配信で対象者を絞り込んで配信→DMに代わる顧客フォロー

このように、目的と役割を考えてから
どちらにするか選択して頂ければと思います。

次回は、各機能差の詳細を解説していきます。

では、また。

弊社は、Lステップの正規代理店です。

LINE公式アカウント・Lステップ構築・運用のことなら
お気軽にご相談ください。

私のLステップコンサルタント紹介はこちら
ページの最後に紹介されています♪

まずは、弊社のLINEに登録してみてください。
▼ ▼ ▼ ▼ ▼

コメントは利用できません。

ページトップへ戻る