2025年6月 気になる動き≫「物の売り方が変わる時代に~ライブコマース」

今、中国EVが日本市場に浸透していきています。

1万点のアイテムを取り扱う
「お、ねだん以上。」のニトリ。

ニトリ店舗は、525店舗ですが、
店内販売以外で
店舗が売上を作る仕組みに力を入れています。

午後8時、店舗が閉店した後に
何やら店舗スタッフが店内の家電などを移動しています。

セットが整って始まったのは、
なんと「Live配信」。

「ニトリLive」です。

ライブ配信とオンライン販売を組み合わせた
「ライブコマース」です。

明るくて元気な男女が
次々と商品を紹介してくれます。

週5回、閉店後に店舗などから
商品をライブで紹介・販売しています。

ニトリのライブコマースはコチラ()

【ライブショッピング】ニトリLIVE

視聴者は、ニトリのアプリに表示された
アイコンをタップするだけで購入できます。

掃除機の吸引力を試してみたりし、
折りたためる扇風機を実際に折りたたんでみたり、
リアルに実演してくれるので、分かりやすく、
ライブなので熱量も高く、
コメント送信で出演者に質問したりなど
コミュニケーションができるから
購入までのブロックを外しやすい仕組みです。

インスタLiveで
人気モデルさんが化粧品の販売などをしていますが、
すごい熱量でどんどん売れていくのを見たことがありますが、
とうとう大手もライブコマースに参入してきています。

ニトリは、2021年にライブコマースを開始して
2024年で視聴者数で935万人(前年比1.5倍)。

おのずと売り上げも
上がっていると思われます。

ユニクロも2020年から参入して
2024年で視聴者数で約1500万人。
凄い数です。

今急拡大している市場が
こういうところにあります。

やっぱりネットですね。

日本初ライブコマースのエージェント事務所の
「セレスト」は16億円の売上で前年比で4倍に。

HPはコチラ

売上トップの配信者 兼 取締役の
熊田さんの1日の最高売り上げは、1300万円。

凄いですね。

Live配信中にネット販売を開始すると、
アッという間に売り切れ。

熱量がすごい。

ジャパネットたかた
創業者の髙田明さんを彷彿させるパワーです。

今年はライブコマース元年と言われていて
来期は、400%アップを見込んでいるそうです。

こういった人気配信者など
人間を使ったライブ配信だけでなく、
今はAIアバターを作成して
24時間365日ライブコマースができる仕組みも
出来上がっています。

しかも、視聴者のコメントにも
きちんと自動で返せます。

エニーマインドグループが
手掛けているサービスで

日本語でセールスできるアバターなので
これから日本を狙う海外企業向けに需要を見込んでいます。

HPはコチラ

AIアバターは、
不祥事などの不確定要素がないため
安心して任せられますね。

ここでも、いつかは
人間とAIとの競争になってきそうです。

AIの「人間超え」は、
5年以内に起こることが予想されています。

AGIの誕生で既存の仕事は
AIが担っていく可能性が高い。

※Artificial General Intelligence(汎用人工知能)の略で、
人間と同等もしくはそれ以上の知能レベルを持ち、
幅広いタスクをこなせるAIのことです。

AGIが誕生すると

●AIがAIを作り出す
●ホワイトカラーの仕事はAIが担う
●ほとんどのガンに効く薬ができる
●多くの人がAIに人生相談する

など強烈な変化が起こります。

人間と同じ動きが可能な
ロボットや機械の技術の進化も
凄いスピードで進んでいるので

簡単な事務作業や肉体労働はもちろん、
企業経営、芸術、音楽など
あらゆる分野にAGIが入り込んでくる可能性が高い。

新薬や新素材、
最先端テクノロジーなどの開発も
AGIと量子コンピューターがあれば
人間は不要になるかもしれない。

新薬やガンの克服で
人間の寿命は150歳くらいまで
伸びることも予想されています。

寿命は延びるけど、
仕事は人間がやる必要がなくなれば、
大変な社会になります。

人間でなきゃできないことに
チャレンジしていかないといけませんね。

では、また。

イーコンセント営業カレンダー

2025年 7月
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2

休業日

ページトップへ戻る