いつもありがとうございます。
イーコンセントの永峯です。
先日7/25(火)、豊川青年会議所主催の
『第4回しあわせ視点経営入門』に参加いたしました。
さて、今回は
第2回の時にお世話になりました
斉藤徹さんのZoomセミナーでした!
【心理的安全性】半径5メートルから、チームを変える
「主体的な人」は、変えられないことに「関心」は持つが、
積極的には関与しません
それは、
自分の時間や心理的エネルギーは
限られていることを知っているから
一度しかない人生を大切に生きるために
自分の心を「影響の輪」に集中させよう
「影響の輪」とは
自分自身が影響を与えられる範囲・領域のこと
自分の「影響の輪」を見極め
そこに限られた時間と心理的エネルギーを集中させる
まずは
半径5メートルから
私自身の半径5メールは『家族』と『会社』ですね
①チームづくりで一番大切なものとは?
「心理的安全性」を高めること
「心理的安全性」とは、
・チームの誰に対してでも
・自分の考えや気持ちを
・安心して発言できる状態のこと