
LINE公式アカウントとLステップ情報発信中!
いつもありがとうございます。
イーコンセントの鈴木です。
皆さん、LINE友だち追加広告はご存じでしょうか?
まだ活用されていないようでしたら、
他のSNS広告と比べてもおすすめです。
その理由は、
①安価に友だちを増やすことができる
②画像とテキストだけで簡単に広告が作れる
③セグメントで質の高い友だちが獲得可能
④Lステップに落とし込めば資産になる
それぞれの理由を説明します。
LINE友だち追加広告は、CPF(Cost Per Friend)形式で友だちを獲得した時だけ費用が掛かる仕組みです。オークション形式で予算の上限と入札単価を設定できるので、少ない予算で試すことができます。
他のSNS広告は、クリックされると料金が掛かってしまうので、友だちが増えた分だけのコストしか掛からないという仕組みは、広告主にとってメリットが大きいと思います。
ちなみに、現在の友だち1人あたりの平均単価は150円~200円ほどになっています。
5万円の広告で、単価150円なら333人獲得できます。
友だち100人集める大変さを知ってると・・・お得だと思います。
広告の作り方はいたってシンプル。タイトル、説明文、画像を入れるだけ。
●性別
●年齢
●エリア(市単位まで指定可能)
●興味・関心
の項目でセグメントできるので、店舗や企業のターゲット属性を当てはめて、
実際にお客様になってくれる可能性の高い友だちを獲得できます。
※みなし属性をもとに確率の高いユーザーに広告を自動表示してくれます。
Lステップで、顧客情報を取得する回答フォームを用意しておけば、友だち追加時に回答フォームに答えてくれた人に特典をプレゼントする仕組みで友だちの数を増やすだけでなく、顧客情報という資産にすることも可能です。
友だち登録だけで終わらすのではなく、
顧客情報を取得することで、様々なマーケティング活動が可能になります。
LINE公式アカウントとLステップを組み合わせると
バースデー配信をしたり、お客様の興味・関心度に合わせたセグメント配信などマーケティング活動や配信数の削減、ブロック率を下げることができます。
注意点として、「LINE友だち追加広告」が利用可能なアカウントと利用できないアカウントがあります。
【利用できないアカウント】
未認証のLINE公式アカウントは、「LINE友だち追加広告」はできません。
未認証アカウントになっている方は、認証済アカウントに変更しましょう。
認証済アカウントへの変更方法はこちらをご覧ください。
次回は、友だち追加広告の出稿条件である【LINE認証済アカウント申請方法】をお伝え致します。
では、また。